■半夏生 (7/1)
天地に毒気があふれる日とされ、山のものを食べること、山林・竹林に入ることを忌むとされた。またこの頃に降る雨を半夏雨といって、洪水を引き起こす大雨となると恐れられた。

■土用丑の日(7/19,31)
夏土用の期間中の丑の日に、鰻をはじめ精の付くものを食べて暑さを乗り切ると言う風習がある。

『こよみのページ』より

出不精な魚の話<アイナメ>
アイナメは全国の磯釣りファンにはお馴染みでほぼ1年中釣れますが、その割りには店頭で見かける機会が少ないようです。神奈川ではマイナーな魚ですが、それは料理の仕方と美味さが知られていないためです。皆さんはいかがですか?まだ食べたことのない方、今度店頭で見かけたら、是非料理に挑戦してみて下さい。美味いですよ(^^)。

続きはこちら≫

2025年7月

『今月の主役紹介』はこちら≫

<月別旬魚MAP> 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月