お魚のことを「もっと知りたい、食べたい、料理したい・・・」そんなお魚好きのあなたに贈る「お魚の雑学辞典」です。ちょっとタメになって面白い「よもやま話」。名前の由来や調理法、栄養、知っておくと役に立つ購入時の目利きのポイント等々、多彩な情報満載です。 |
||||||
|
||||||
9月のお題はイボダイ。生鮮のイボダイは北の地方では馴染みが薄いかも知れませんね。関東でも開き干しの需要は高いのですが、生鮮物の人気は決して高くはありません。むしろマイナーな魚の部類でしょう。イボダイというのは標準名で、関東ではエボダイが通称です。西日本、特に瀬戸内や九州では昔からとても親しまれている魚で、各地に様々な呼び名があります。・・・続きはこちらをご覧下さい。 |
|